寝違え 羽生

2022年11月30日

こんにちは南羽生なかむら整骨院院長の中村です。

最近当院にて寝違えの症状で来院される方が多いです

なぜ寝違えるのか?寝違えてしまった場合の対処法などご紹介します。

なぜ寝違えるのかというと様々ありますが

・就寝時の姿勢

・首、肩、腕の使い過ぎ

・猫背姿勢、前傾姿勢

などあり不自然な姿勢で眠り続けると首や肩の筋肉が圧迫され続け血行不良になり

痛めてしまいます。本来寝返りを自然にとれるはずですが

・マクラが合わない

・狭い場所で寝てしまう(ペットと一緒に寝てしまい身動きが取れない)

・布団でない場所で寝てしまう(リビングなどソファーやフローリング)

長時間にわたり首や肩の筋肉に負担をかけてしまいます。

 

寝違えてしまったか分からない場合のチェックですが以下になります。

・起床時に首の痛みで動かせない

・首のみで上下左右向けない(どこかの向きに制限がある)

・首のまわりの筋肉が熱を持っている

・首、肩、背中にハリや痛みがある(動かさなくてもズキズキする)

・両腕をバンザイして両腕に耳があたらない

上記の症状がある場合では寝違えている場合があります。

 

寝違えてしまった場合の対処法ですが

まず安静にしていただき一時的に炎症が強くなって熱を持っている場合

アイシングをして下さい(痛む部分を中心に10分~15分)

氷嚢に氷水または柔らかいアイスノンみたいのが良いでしょう

痛みが強い場合は温めてはいけません。悪化してしまう場合があります。

痛みが良くなってきたら温めることも良いでしょう。

 

一時的な対処法になりますのでご自身で対処・判断が難しい場合や

痛みが変わらないなどの場合は当院までにご相談下さい

 

当院では急なケガ交通事故治療むちうち】に力を入れています

交通事故に遭われてしまった場合や運動中でのアクシデント、急に転倒してしまった場合、肩が外れた場合、子供の肘が抜けてしまった場合、重い荷物を持ち上げて

ギックリ腰にて手動けない場合など

早期に治療を開始することにより早く痛みを取り除く事ができ又後遺症を防ぐ事も

出来ます

急なケガ交通事故治療時間外でも対応させて頂きます。お問合せ下さい

ラインからでもお問い合わせ出来ますのでホームページから

お友達登録後にお願いします。(運転中で電話に出られない場合もあります)

048-563-1575

※但し院長勉強会等不在時などは電話対応になる場合もございます。

※運転中などで電話に出られない場合もありますので少しお時間を空けてかけ直していただくか、ラインにてお願い致します。

※ラインでのお問い合わせについてですが施術中、受付時間外、休診日等返答にお時間を頂く場合があります。

※体調がすぐれない方や咳が出る方又は37℃以上の発熱がある方の施術はお断りさせて頂く場合がありますのでご注意下さい。