第48回 羽生市柔道大会 救護活動2

2024年12月17日

こんにちは、南羽生なかむら整骨院院長の中村です

先日行われた羽生市柔道大会の続編になります。

試合中受け身を取り損ねてしまい頭を打ってしまう選手もいました。

又投げられて肩を痛めてしまったりなど真剣にお互いで技をかけあっているので

ケガをされてしまった選手もいました。

骨折や脱臼などのケガをされた選手はいませんでしたので良かったです

大会終了したのが15時半頃でした。みなさん一生懸命頑張っていました。

南羽生なかむら整骨院ではスポーツ大会などの救護活動にも

力を入れております。

試合中ケガをされた場合などは早期に治療をすることにより早く炎症を沈めて

早く痛みを取り除くことができます。

初期処置が肝心です。

スポーツ大会等にて救護等必要でしたら是非南羽生なかむら整骨院までご相談下さい

ラインからでもお問い合わせ出来ますのでホームページから

お友達登録後にお願いします。

※但し院長勉強会等不在時などは電話対応になる場合もございます。

※体調がすぐれない方や咳が出る方又は37℃の発熱がある方の施術はお断りさせて頂く場合がありますのでご注意下さい。

※ラインでのお問い合わせについてですが施術中、受付時間外、休診日になりますと返答にお時間を頂く場合があります。

048-563-1575