初山祭 羽生 2025

2025年06月19日

こんにちは、南羽生なかむら整骨院院長の中村です

先日梅雨入りしましたが本当に梅雨入りしたのでしょうか?

ここ連日最高気温が35℃くらいになり梅雨はどこにいってしまったのでしょうかと思わせる気温が続いていますね

湿度も高く気温上昇に体もついていけない方も多いようなので熱中症等十分注意して下さいね

最近通院されている患者さんのご家庭でお子さんが生まれた方がいらっしゃいました。育休中とのことでぎっくり腰になってしまい大変辛そうでした。

たまたま初山祭の話になり今年の参拝は難しいですかね。って話でした。

ご出産されたばかりですし来年でも十分だと思います。

暑い中になってしまうかもしれませんのでくれぐれも体調を優先して無理されないようにして下さいね。

近くだと館林などでは初山祭はすでに行われたみたいです。

6月になり羽生市では毎年恒例の初山祭が行われます。

初山祭とは毎年6月30日~7月1日の2日間に羽生駅近くの羽生浅間神社で

生後初めてこの日を迎える新生児の赤ちゃんの健康や大きく成長することを祈願し参拝します。

6月30日(月)は午前9時~午後9時まで

7月1日日(火)は午前9時~午後3時まで

となります。

参拝される場合初穂料がかかり、3000円ほどだったと思います。

現在は変わっているかもしれませんので詳しくは確認してみて下さい。

一般社団法人 羽生市観光協会 048-562-6115

参拝されると赤ちゃんのおでこに紫色した初山印(ハンコ)を押してもらえます。

祈祷やらハンコやらでびっくりして泣いてしまう子もいますが参拝者みなさんで記念撮影もしてもらえますしとっても良い記念になると思います

羽生の方であればご存じの方も多いと思います。是非ご家族でご参拝されると良いと思いますよ

南羽生なかむら整骨院では急なケガ交通事故治療むちうち

産後骨盤矯正に力を入れています

交通事故に遭われてしまった場合や運動中でのアクシデント、急に転倒してしまった場合、肩が外れた場合、子供の肘が抜けてしまった場合、重い荷物を持ち上げてギックリ腰にて動けない場合など

早期に治療を開始することにより早く痛みを取り除く事ができ又後遺症を防ぐ事も

出来ます

急なケガ交通事故治療時間外でも対応させて頂きます。

お問合せ下さい

ラインからでもお問い合わせ出来ますのでホームページから

お友達登録後にお願いします。(運転中で電話に出られない場合もあります)

048-563-1575

※休診日は予約の変更や予約のお問合せなどは対応出来ません。

※院長勉強会等不在時などは電話対応になる場合もございます。

※運転中などで電話に出られない場合もありますので少しお時間を空けてかけ直していただくか、ラインにてお願い致します。

※ラインでのお問い合わせについてですが施術中、受付時間外、休診日等返答にお時間を頂く場合があります。

※体調がすぐれない方や咳が出る方又は37℃以上の発熱がある方の施術はお断りさせて頂く場合がありますのでご注意下さい。