2018年06月27日
こんにちは南羽生なかむら整骨院院長の中村です![]()
梅雨になっているにもかかわらず暑い日が続きますが皆さん体調はいかがでしょうか![]()
まだまだ体も慣れないと思いますので熱中症等気を付けてくださいね![]()
さて羽生市で今週末6月30日(土)、7月1日(日)に『初山祭』が行われます![]()
初山祭って何
と思われる方も多いと思われますのでご案内します![]()
その一年に産まれた赤ちゃんが7月1日の山開きの日に初めて山に登り参拝するお祭りです![]()
![]()
初山祭ですが赤ちゃんの無病息災や無事成長を祈願されて赤ちゃんの額に御朱印を押してもらいます![]()
御朱印は自然に落ちるまで額に残しておくようです![]()
服装はお子さんは甚平や浴衣などを着させて行かれるようですね![]()
暑かったり寒かったりしないような服装であれば何でもいいような気がしますよ![]()
今年は土日に開催なので大変混雑しそうですね![]()
土曜日は午前9時~午後9時まで日曜日は午前9時~午後3時までのようです![]()
夜などは雰囲気も出て良さそうですがカゼひいたりしたら大変なので早めに行かれた方がいいかも
しれませんね
朝とか夕方ですかね![]()
行かれた方は知っていると思いますが祈願して頂いた隣で売られている表が子供が遊んでいる絵で
裏に初山祭と書かれて又名前が書き込めるようになっている『うちわ』ですがどのように用いるのか
よくわからなかったのですが去年とある方に教えて頂きました![]()
出産祝い等頂いた方にお返しも込めて初山祭行ってきましたと子供の名前を入れて
挨拶まわりに用いるようです
間違えているようでしたらごめんなさい![]()
ですが90歳近くの方にお話をお聞きしたので確かだと思います![]()
絵のデザインは4種類位あったと思います![]()
記念に購入されたりご実家等にお子さんの名前を入れて持って行ったりなど
これからの季節重宝されますよ~
竹で軽いですからね![]()
当日晴天に恵まれる事を期待しています![]()
当院では急なケガや交通事故治療『むちうち』などに
力を入れております![]()
交通事故に遭われてしまった場合や運動中のアクシデント、
急に転んでしまってケガしてしまった際など
早期に治療することにより早く痛みを取り除く事ができ後遺症を防ぎます![]()
時間外でも対応させて頂きますのでお問合せ下さい
048-563-1575





